2010年12月10日金曜日

「FINAL FANTASY XIV 」の最新情報が公開! “エオルゼア

 スクウェア?エニックスは本日(8月7日),MMORPG「FINAL FANTASY XIV」(ファイナルファンタジーXIV。以下,FFXIV)の最新情報を公開した。



 FFXIVは,今年6月に行なわれたE3 09にて電撃的に発表された,完全新作のMMORPGである。2010年サービス開始予定とされており,対応機種に関しては今のところ,PCとPLAYSTATION 3での展開が発表されている。










 FFシリーズのナンバリングタイトルとしては,2002年に正式サービスが開始された「ファイナルファンタジーXI」(以下,FFXI)以来のオンライン専用タイトルとなる。次世代MMORPGの大本命ともいうべき存在で,E3期間中に掲載した関連記事は,どれも非常に注目度が高かったのが記憶に新しい。




[E3 09]【速報】SCEプレスカンファレンスで「FINAL FANTASY XIV」が電撃発表。シリーズ2作目のオンライン対応作がついに,PS3(と,たぶんPC)に登場!





[E3 09]どうなる「ファイナルファンタジーXIV」? E3 2009でのQ&Aセッションレポート。16点もの最新画像もお届け!





[E3 09]自信があるからこそのナンバリングタイトル! 「FINAL FANTASY XIV」開発陣インタビュー




 今回,6月3日にFFXIVの公式サイトが開設されてから初めてとなるプレスリリースが,「まとまった情報」として公開された。その内容はFFXIVの世界観,種族,職業システムなど多岐にわたっている。また,ゲーム内世界の直接的なつながりこそないものの,FFXIとの関連性がちらほら見え隠れするのも興味深いところだ。そのあたりを補足しつつ,本稿でじっくり紹介していこう。

 ちなみに本日,FFXIVの公式サイトがリニューアルオープンしているので,本稿と併せて併せてご確認を。





冒険者にとっての第二の故郷“エオルゼア”









 FFXIVの冒険者にとって,最初の冒険の舞台となるのは“エオルゼア”(Eorzea)である。このエオルゼアは,FFXIにおけるヴァナ?ディールのような世界の名前ではなく,一地方を指している。ちなみにFFXIVの世界には,“ハイデリン”という名前が別に設定されている。



 エオルゼア地方は“小大陸アルデナード”と,その周辺の島々によって構成されている。その各地には,海の都“リムサ?ロミンサ”,砂の都“ウルダハ”,森の都“グリダニア”,山の都“イシュガルド”などといった都市国家が点在している。これらの都市国家により形成される文明圏そのものも,エオルゼアと呼ばれているようだ。








リムサ?ロミンサ








ウルダハ








グリダニア



 荒涼とした大地がどこまでも広がっており,巨獣や蛮族,そして未知なる外敵などが跋扈している。また,気候に関しては南北で激しく異なっており,人間にとってあまり住みやすい土地ではなさそうだ。そのうえ各都市国家はお互いに競い合っており,これまでのエオルゼアの歴史は,血塗られた戦史でもあった。



 しかし,それでもエオルゼアは,“神々に愛されし地”とされ,多くの人々を惹き付けてきた。なぜならば,ハイデリンのすべてを形作るとされる物質,エーテルの結晶たる“クリスタル”の存在が,この地と深く結びついているからだ。プレイヤー=冒険者は,このエオルゼアにて,新たなるクリスタルの物語を綴っていくことになる。



 十二神の内の一柱を各々の守護神とする,エオルゼアの都市国家群。

 領地や権益,あるいは神々の解釈をめぐり,諸都市は合従連衡を繰り返しながら,長き戦乱の歴史を刻んできた。



 だが15年前,東の大国ガレマールによって6大都市一の強国アラミゴが陥されたこと機に,情勢は一変した。天空を航行する戦艦。連発銃で武装した兵士。共通の脅威をまのあたりにしたエオルゼア諸都市は,密かに軍事同盟を締結。「凪の時代」と呼ばれる,暫しの平和な時代を迎えたのだった。



 そして,現代。各国が正規軍の整備を進めたために不要となった傭兵や退役兵たちは職に溢れ,不穏分子と化していた。これを憂えた,さる傭兵隊長は有能な者を集めて互助組織を結成。様々なトラブルをよろず引き受けて解決する,新たな稼業を確立させるに到った。



 その名は「冒険者」

 冒険の世紀の幕開けである。














FFXIプレイヤーにとっては親しみやすい5種類の種族




 FFXIVの種族に関しては,ヒューラン,ミコッテ,ララフェル,エレゼン,ルガディンの5種類が公開された。



 FFXIの経験者なら,各種族の姿を見てニヤリとすることだろう。フェイスタイプや髪型も含め,それぞれヒューム,ミスラ,タルタル,エルヴァーン,ガルカに非常によく似ている。



 これは開発側にとって意図的なもので,FFXIの経験者がFFXIVを,スムースにプレイするための仕様でもある。ただし,あくまでもアバターとしての特徴が似ているだけで,名前やバックボーンなどはまったくの別物。そんな各種族を,FFXIとの比較も交えつつ紹介していこう。










■ヒューラン(Hyuran)-多様なる民-



 現在のエオルゼアで最も人口が多い種族。元々この地に根付いていたわけでなく,過去の3度にわたる大移動で,近隣の大陸や島々から流入してきた民族である。現在は,低地に移住したミッドランダーと,高地に移住したハイランダーの2部族で主に構成されている。











 ヒューランが流入の際に外の世界から持ち込んだ技術や思想は,エオルゼア文明を飛躍的に高める原動力となっている。ヒューランの出身地に起因する,多種多様な言語や文化体系は大きな強みだが,そのぶん民族意識は低
引用元:SEOブロゴ | 広島市

0 件のコメント:

コメントを投稿